Sankyo Graphic
WEBLOG

印刷

LITHRONE 40SP (L-440SP)の魅力
菊全判オフセット枚葉油性4色両面機の魅力と特徴

2024-12-20

今回は、三共グラフィックを支える主力機の1つである「LITHRONE 40SP(L-440SP)」(株式会社小森コーポレーション)の魅力と特徴を紹介します。

概要と基本スペック

「LITHRONE 40SP(L-440SP)」は、小森コーポレーションが開発したオフセット方式を採用した高性能印刷機です。枚葉での4色両面印刷が可能で、バランスの良い印刷品質と高い生産性を実現しています。その高い印刷制度とスピードが特徴です。

印刷最大速度:毎時13,000枚
印刷可能最大紙寸法:720×1030mm
用紙厚対応範囲:0.04~0.2mm
オートプレートチェンジ機能搭載
高精度な色合わせ機能

導入背景と特徴

「LITHRONE 40SP(L-440SP)の導入した背景の一つが生産効率の向上です。従来の印刷機では大量生産時に時間がかかり、効率が悪いという問題がありました。短時間で高品質の印刷物を提供できる機器が求められる中で、「4C両面機」という技術的特性を持った印刷機を導入しました。オートプレートチェンジ機能により、プレート交換作業の時間を大幅に短縮することも可能です。導入により生産効率も大幅にアップしました。

また、高精度な印刷品質を実現できることも要因の一つです。特に色合わせ機能に関しては、インラインセンサーを使用することでリアルタイムでの色調整が可能です。この技術により、印刷物の色むらが極めて少なくなり、常に均一で高品質な印刷を維持できます。
省エネ設計も特徴です。エネルギー消費を抑えるための技術が多数導入されており、高効率モータやエネルギーリカバリーシステムを使用し、環境配慮型の設計となっています。

操作性・メンテナンスとサポート体制

操作性とメンテナンスの容易さも考慮されています。直感的な操作が可能なタッチパネル式のコントロールパネルが搭載されており、オペレーターの操作もしやすいです。また、各部品のメンテナンスも容易に行えるよう設計されており、ダウンタイムの短縮も計れます。
定期的なメンテナンスを簡略化する機能が充実しているため、故障リスクを最小限に抑えることも可能です。また、株式会社小森コーポレーションの包括的なサポート体制も強みの一つです。緊急時にはリモートサーポートが利用可能で、迅速に問題を解決させることができます。さらに定期的なトレーニングプログラムや技術セミナーも提供されており、印刷現場・オペレーターの技術的サポートもしてくれています。

多様な印刷ニーズへの対応力

この印刷機は、多様な印刷ニーズに対応できる柔軟性を持っています。時代のニーズに合わせ、今後もさらなる生産性向上や省エネ技術の開発、デジタル化の推進による、さらなる高度な色合わせ技術や自動化機能も予定されています。三共グラフィックの技術と経験・ノウハウをプラスし、より良い製品をお客様にお届けいたします。

弊社工場見学においでの時には、「LITHRONE40SP」をご案内いたします。
お問い合わせはコチラからお願いいたします。

紙製クリアファイル

紙製クリアファイル

脱プラスチックやSDGsの取り組みに。デザインは自由自在です。

デジタルブック

デジタルブック

ストレスなく本のようにめくって閲覧。スマホからもアクセス可能。

三共プレミアムレタッチ

三共プレミアムレタッチ

アイドル写真集も手がけるレタッチ技術で画像修正をお手伝いします。

                                   
この記事をSNSでシェア!
お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら