GUIDE

ポリエチレンフィルム

ポリエチレンフィルム

衝撃強度が大で、価格が安く、仕上がり後のヒートシール部分が強く、破断が少ない包装用としてもっとも多く使用されているフィルム。ポリエチレンは一般にエチレンガスを原料として製造され、製造条件によって低密度・中密度・高密度のものが得られ、それぞれ物性が異なる。フィルムの製造方法にはインフレーション法とTダイ法がある。ポリエチレンフィルムは耐水性、耐薬品性、耐溶剤性、防湿性にすぐれ、熱融着性があるため、熱融着を利用した包装材に使用される。また、生鮮食品、野菜、プリント合板、アルミ板、耐火れんが、織物原反、板紙などに広く利用されている。

用語一覧へ戻る